BLOGブログ

山梨の動物病院様に富士ドライケムNX700とAU10Vを導入頂きました

富士ドライケムNX700は、大型タッチパネルで操作性が向上しております。また、コンパクトなデザインになり設置環境の選択も広がっております。AU10Vは以前から発売されておりますが、この度SAA(血清アミロイドA)とPRG(プロゲステロン)の検査項目が増えました。こちらの件で詳しく知

次世代ICUメニオス

栃木県の動物病院様にメニックス社製ICUメニオスを納品させて頂きました。高濃度酸素の提供、室内温度を自動制御して、術中術後の最適な回復環境を作ることができます。3室独立で温度、酸素濃度、除湿レベルの管理が出来ます。また、仕切り板を外す事によって大型犬にも対応可能です。これからは熱中症

都内の動物病院様にキヤノン Aplio a450を導入頂きました

浅部から深部まで細く均一な超音波ビームを高密度で送受信できるiBeam Formingによる高画質性能や、幅広い臨床領域をカバーする先進の臨床アプリケーションが搭載され、直感的に操作ができスタッフ様からも好評をいただいています。こちらの件で詳しく知りたい方はこちらからお問い合わせ下さい。

TOP